主観的輪郭   カニッツァの三角形 多義図形 錯視の科学館 展示
                 
主観的なパンダの錯視
   錯視の科学館のロゴが決定  
     
2012年7月8日 新井仁之
     

錯視の科学館のロゴマークを決めました.ここではロゴマークがどういう錯視なのかを説明します.
1955年にガエタノ・カニッツァ(Gaetano Kanizsa, 1913-1993)というイタリアの心理学者が作ったカニッツァの三角形という錯視図形があります.まずはそれをご覧いただきましょう.
カニッツァの三角形
カニッツァの三角形(Kanizsa, 1955)
   三つの黒いパックマンに支えられたような白い三角形が見えませんが?しかし,実際にはそのような三角形はありません.これは心理学でいうところの『主観的輪郭』を感じているのです.      
   この錯視図形は,カニッツァの1955年の論文 [1] で発表されたものです.この他にもカニッツァは1955年の論文の中で,主観的な輪郭を利用したいろいろな錯視図形を発表しています.たとえば,カニッツァは,白い三角形を支えるのはパックマンである必要はなく,ただの小さな丸でも大丈夫であることを示しています.      
             
  カニッツァの三角形  
      Kanizsa (1955)       
             
   また,主観的な輪郭からなる図形は空間的に重なりあうことができることも示しています.  
             
  カニッツァの錯視      
      Kanizsa (1955)      
             
   このほかにも,カニッツァは1955年の論文で,主観的な曲線を感じさせる図形も発表しています.それにヒントを得て,次のような錯視デザインを作ってみました.  
   全部はないパンダの顔の輪郭が見えませんか?  
             
  パンダの錯視  
       デザイン 新井仁之 (2012)
Kanizsa(1955)Fig. 17 にヒントを得た錯視デザイン
     
        
   このパンダの錯視ですが,これの主観的輪郭と周辺の部分を黒く塗ってみましょう.  
             
             
             
  宇宙人      
             
   宇宙人に見えませんか?(宇宙人は見たことがありませんが ・・・)      
   さて,宇宙人をよく見てから,もう一度パンダを見てください.今度は宇宙人にも見えてきませんか?      
   宇宙人に見えたり,パンダに見えたり ・・・・.多義図形の一つのようです.      
             
   この主観的なパンダ,及びそれが宇宙人にも見える錯視を,『錯視の科学館』のロゴマークにすることにしました.      
             
  主観的輪郭と多義図形      
             
  英語版も作りました.      
             
  Subjective Contour Illusion      
             
             
             
  参考文献      
  [1] Kanizsa, G. (1955): Margini quasi-percettivi in campi con stimolazione omogenea, Rivista di Psicologia 49, 7-30.  
  更新履歴:2012年7月8日アップ.2013年12月29日タイプミス修正.  

このページの著作権は新井仁之にあります.本ページに記載の内容・画像の一部あるいは全部の無断転載を禁じます
 
  錯視の科学館の外部からアクセスしている方は,次をクリックしてください.錯視の科学館入口です.  
      錯視の科学館入口